2022年大晦日 無事に今年もすごせそうです

  • URLをコピーしました!

いろいろあった1年ももうすぐ終わります

つらくてもかなしくても

なんとか乗り切った

あと少し

また新しい年がそこまできている

スポンサーリンク
目次

大晦日の最後のお買い物

今年の年越しとお正月用ドリンク

正月からの食料品と年越しそばの買い出しに出ました。

年越しそばはCMで見た「最強どん兵衛」と決めており、なんとかゲット!

いや、お出汁の風味がすごかったです。

鬼揚げ(かき揚げ)が玉ねぎの風味バリバリでピンそば仕様。

お腹がいっぱいになってしまいました。

これ、もう一回食べたいなぁ

そして、カルディさんで見かける、100%果汁のスパークリングドリンク

レッドグレープをチョイス。

これで、新年を乾杯🥂予定です。

パンダで新年迎えるよ!

can☆doにて販売中

たまたま立ち寄ったキャン★ドゥさん。

なんと!

パンダ🐼 なれるグッズが揃えてあった(みたい!)

今、バラクラバに夢中のわたし。

頭・首・耳と全部暖かくてニット帽よりもいい。

楽天でも購入したんだけど、首がいまいち隠れてなくてちょっとだけ寒い

にんじゃリンという商品が
クリフメイヤーから出ていますが、2090円と高い。

marie

にんじゃリン、かわいいんだけどね~~~

そんな風に思っていたところに、このパンダクラバ発見!

もこもこ生地にかわいい耳までついて大人サイズ56~60㎝が550円!

子どもサイズ(50~55㎝)は440円です。

marie

買うしかないでしょーーーー!💖


と即決購入しました。

ちなみに

パンダとクマの2種類。

家の外では着用不可ですが(さすがに職質レベルの危険度)

こんなにかわいいものがお手頃価格で買えて

なんてラッキーな大晦日なんだ!とウキウキなお買い物でした。

一番うれしかったこと

大晦日を迎えるにあたって、一番うれしかったことは

旦那さんが無事に年を越せそうなこと

です。

10月、11月は正直、ムリだと思っていました。

起きることもままならず、ごはんもほぼ食べず、

寝たきり状態

もうこの人はダメなのだろう・・・・・

と思っていました。

ところが、体力が少しだけ回復して

食べる量は相変わらず少ないですが、

ちょっとずつ起きている時間も長くなり

食べる回数が増えてきました。

治ることはないし、劇的な回復もないでしょう

でも、少なくとももう少しだけ

人生を楽しんでもいいと私は思います。

病気に臥せって、終わりのことしか考えられないなんて

あまりにも悲しいです。

死が訪れるその瞬間まで、生を楽しんだほうが

人生、儲けもん!だと思います。

だから、もう少しだけ生きて、

もう少しだけ楽しみを増やしてからでも遅くないと思います。

新しくくる年がどんな年になるのかはわからない

でも、この瞬間は生き抜くことができて

本当に本当に

よかったです

Today’s one-phrase English  ~ right on ~


映画「マイ・インターン」からのセリフ

主人公ジュールズ(アン・ハサウェイ)と 
シニアインターンのベン(ロバート・デ・ニーロ)との会話

出張でサンフランシスコに来ていたジュールズとベン。

宿泊していたホテルで火災アラームが鳴りだし、
一旦外に避難をしました。

無事に部屋に戻ると、ジュールズがベンに部屋でお茶を飲まないかと誘います。

その時にジュールズはベンに悩みを打ち明けます。

ベンは自分の意見を話し、ジュールズが打ったあいづちが

Right on!その通りよ!

相手の意見に同感して

「その通り!同感!」 という意味や、

相手を励ましたりするときの「いいぞ!その調子!」

と言った意味でも使います。

The new year is just around the corner.
It’s gonna be a fantastic year, right?
新年もすぐそこまできてるよね
きっといい年になるよ!

Marie

Right on!
もちろんよ!

今年もお付き合いいただきましてありがとうございました。

新しい年が皆様にとって良い年になりますように!

marie

また来年もよろしくお願いいたします!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次