おニューのカートで楽ちんショッピング。

  • URLをコピーしました!

約2か月前に購入したおニューのカート、
やっとデビュー!

新しい相棒との相性は?

スポンサーリンク
目次

NO ショッピングカート  NO ショッピング!

お米に牛乳3本にトイレットペーパーに・・・・・

重いものを買うと、もう腕も背中も痛くて

とてもではないですが、買い物はできません。

ショッピングカートを購入して買い物を楽にしようと思い立ったのが

3年ほど前。

ほんっっとうに!!楽ちん!!(≧▽≦)!!

体は痛くないし(←重要)

疲れないしといいことづくめ。

探すといろいろとあるのですが、いちばんは、

自分が購入する量がきちんと入るか否か

私の目的は、お米や牛乳などの重いものをいれることが目的だったので、

耐荷重も結構な重要ポイント。

あと、折りたたみができるかどうかもポイントだったかも。

折りたたみ式はコンパクトになる上に、持ち運びも便利だったからよかったけど、

なかなか売っていない。

結構なお金を払って、ボックス型の折りたたみ式キャリーカートを買ったら、

タイヤは4輪で360℃回転して使いやすかったけど、

はめ込み式のタイヤは重さに耐えきれず、

使って3か月くらいで壊れてしまった。

で、妥協をして、折りたためない カートを購入。

レップ(REP) ショッピングカート COCORO(コ・コロ)


 

タイヤも大きくてすごくスムーズ。
12Rのトイレットペーパーも横に倒して入ります。
ちょっと大きめですが、その分しっかりと量が入るので
たくさん買いだめをするときにものすごく便利。

値段も3500円弱くらい。

心配なのは、タイヤかな?

はめ込み式のプラスチック素材なのですが、
雑に扱うと、外れたり、割れたりしそうな予感も・・・。

ちなみに、この商品、
持っている人をよく見かけます。

使い勝手の良さとお手頃価格で人気な商品なのでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次