セリアで買った靴下
パンとエッグが朝食柄
TEAが寿司柄なんだって!
セリアさん、すっごく攻めてるデザイン!
最近買って良かったもの 2選 ① わじまの海塩
なぜか塩にはこだわっている私。
今、特にお気に入りはピンクヒマラヤソルトです。
500g ¥398(税抜)
写真:AEON de WINE HPより
まろやかでサラダやおにぎりにでも何にでも合うお塩です。
推しユーチューバー けんけん先生の配信で、この
わじまの海塩を大変おすすめしており
興味があったのですが、なかなか買えず・・・・・
たまたま近所のお店に行ったらセールワゴンの中にこの商品が!
写真の通り3割引き\(^o^)/
即行で2つゲットしてまいりました。
ちなみに元値は¥499円。
塩の具合はというと、
サラサラ顆粒というより、粒大き目の粗塩タイプ。
塩味はしっかりとしていますが、とんがった感はなくマイルド。
おにぎりにしてみたところ、塩味って時間が経つと、
食材が塩味を吸収してしまって、塩味が遠のくのですが、
これはそんなことはなく、しっかりと塩の味がしていて
とてもおいしいおにぎりを食べることができました。
下手なふりかけかけるより、このおいしい塩でご飯を食べたほうが
塩の塩味、ご飯の甘みを十分に味わえて、とても贅沢なお食事になるような気がしますね。
ごちそうさまでした。
最近買って良かったもの ②ワークマンの靴
雨が降りそうな日。
靴を濡らしたくない
どしゃ降りの雨というより、雨予防、ぽつぽつ雨対策として
そんなときのための靴をワークマンでゲットしてみました。
ぱっと見ドリフのコントシューズ
マンダムプログリップシューズ ¥1500
防水・耐油・グリップ性ありとなかなかの代物
とにかく濡れなければ良い!と早速履いてみました。
ビーサンのような履き心地なのかな?
ソールはそんなに厚くはないのですが、だからと言って
クッション性が全くないわけでもなく、程よいクッション感。
薄いゆえに、地面をつかむような感覚で、履いていて楽な感覚。
そして、滑らない靴底。

これで1500円?え、いいの?
と思うコスパ。
ワークマンさん、
マジ、ブラボー
靴もランニングシューズも1900円~あり、レビューも案外良い。
今度はそちらも購入してみよう
お金があったらゼヒ!欲しいもの GOOGLE Pixel 6a
7月28日に発売されたばかりのスマートフォン
GOOGLE の純正 Pixel 6a ¥53900。
詳しいことはよくわからんのですが、
グーグルさんが独自開発した「GOOGLE Tensor」というCPUチップ
いわゆるスマホの脳みそがすごいらしい。
学習をするというか、どんどん進化をしていくみたいなチップなのでしょうか
ガジェモノは詳しくないくせに好きな私。
定期的にYouTubeなどで情報を仕入れているのですが、
内容的には

よくわかんな~い
なんとなく自分が求めているものが揃っていそうだったり、
使ってみたい機能があると無性にほしくなりますね。
今回は、この隙のないPixel 6a、
本当に欲しい!
Today’s one-phrase English ~ What about it? ~
何か話しかけられて、それについての質問をするときの表現

You know the new cake shop near the station?
駅そばの新しいケーキ屋さん知ってる?

No, what about it?
いいえ、それがどうしたの?

They sell really good pies and we can eat them inside!
Why don’t we go and have some?
パイがどってもおいしくて、中でも食べられるんですって。
今度行ってみない?

Sounds good!
いいわね!
何か知らない話をされて、それについて興味を示す時、
What about it?
と聞くと、便利♪

Thank you for sharing your time with me
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました (*^▽^*)
コメント