おせちどうする?

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
目次

おせち、買う?買わない?

師走も28日

店頭にはおせち料理が並び始めています

おせち どうしよう・・・

手作りしたことないし、それほど思い入れもない

そして、何より、

全部、甘い!!!

甘いの好きだけど、

しょっぱいのもないとね~

わがままです(^_^;)

私が子どものころは、お店も7日くらいまで休んでおり、

保存のきく食べ物をたくさん買っていましたが、

現在は、お店も元日から営業していますし、

食べたいものも、すぐに買い出しに行けるようになっています

そのせいもあって、おせちの意味合いも薄れてきているように感じます

風習が風化してしまうのは残念なことですが、

これも時代の流れということでしょうか?

今年は、どうしよう?

ケンタッキーでも食べようかな?

でも、伊達巻と栗きんとんくらいは買おうかな?

明日の朝になったら決めよっと「head or tail?」

Today’s 1phrase English  ~ Be still 

Be  still    じっとして

hold still  や stay still などありますが、

意味は「じっとして、動かないで」という意味。

お友達の髪の毛のセットをしていて、じっとしていて欲しい時
Be  still」と使えたりします。

Be still. Or you’ll have a disaster hair cut.

じっとしててね。でないと、悲惨なことになるわよ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次