女も50になるといろいろとメンテナンスが必要です
さっきは伸びをしただけで、内ももが吊りかけましたなんで…
体はまめにケアしないとだめだと思う師走の日です
手荒れケア
40代になると、手荒れの治り度合いが悪くなりました。
ハンドクリームを塗ってもほぼ効かずカサカサ。
日にちの経ったおまんじゅうのようです。
そんな時、ネットでとある記事が目につきました。
「手荒れには症状がある。その症状を見極めて
それに合ったハンドクリームをつけないと改善しない」
というような内容でした。
なるほど・・・・
どうりで、何を塗っても効かないわけね・・・と納得。
それから自分の手の症状をよく見て、どの成分が効きそうなのかを
調べることにしました。
ハンドクリーム その種類
昨今は、どこにでもある消毒液の影響もあり、
手荒れが増えているのだとか。
必要な潤い膜まで取られていて
空気の刃に直にさらされているような気もします。
乾燥もひどい冬。
手のケアは一層必要になってきます。
ハンドクリームはざっくりと3種類
- オイル系 ---シアバターなどのオイル配合 乾燥に効果的
- ビタミン系 --- ビタミンBCEが主に配合 ひび割れに効果的
- 尿素系 --- 尿素配合 ごわつきに効果的
となっています。
また、ハンドクリームを塗っても改善しない場合は、
手湿疹の場合もあります。
その際は、早めに医療機関にご相談ください
ハンドクリームについてわかりやすい記事をみつけました。
ディープハンドケア
ひび割れやあかぎれ、かさつきがひどい時、
なかなか1回のケアでは改善しません。
そこで、寝ている間のディープケア。
以前に、知人がかなりひどい手荒れになり、
皮膚科で処方された薬を塗っても効果なしと話をしていました。
すると、その彼女は、

*おやすみハンドクリームを塗って、
手袋して寝たら治った!
(現在*おやすみハンドクリームは販売中止)
と言っていました。

それまで、まったく治らなかったのに、
嘘みたい!
と、とても喜んでいました。
ここで、私のおすすめは
ヴァセリン
こちらはハンドクリームというよりはリップや皮ふ全般のケアに向いています。
軽い傷ややけどにも効果あり。
目の周りに塗って寝ると、朝プルプル。
ハンドクリームとして使う場合は、夜寝る前に使うことをお勧めします。
かなりべたつくので、綿手袋をしてがっちり保湿ガ―ドすると
翌朝しっとり。
寝具につくという心配もありません。
こちらの商品も高評価。
大洋製薬 ワセリン
チューブ60g ジャー100g 他にもチューブは100gもあり
詳しく検証したサイトがあります。
気になった方はサイトへGO!☛
皮膚科医の友利新さんもこちらを”推し”ています。
youTubeでもおはなしされていますので、

友利さんのお肌の秘密を知りたい!
Today’s 1phrase English ~ but(s) ~

Clean up your room right away!!!
NO BUTS!!!
部屋を掃除しなさい!言い訳しない!!
いつも「でも」「だけど」と言い訳が多い時にひとこと。
ここまでお読みいただきありがとうございました
コメント