地震発生!慌てずにいることが一番難しい

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
目次

緊急地震速報3回連続?!ヤバかった・・・

昨晩、23時34分、揺れを感じた私はすぐにテレビをつけました。
(NHK受信料を払いたくないと言っている割には、つけるチャンネルはNHK)

そうすると、地震が発生したと速報を流していました。

その3分後・・・・・

「緊急地震速報です」

と3回ほど連続で流れ出し、そして・・・・・

かなり部屋が揺れ出しました。
しかし、揺れそのものより、揺れの時間がものすごく長く
その揺れの中で、もっと揺れが強くなるのではないかという
恐怖と戦っていました。

何もできない自分。

夜遅いこともあり、明かりが必要と思い、
とりあえずスマホとその充電器をリュックにいれ、
背負っていました。

水も2Lペットボトル2本だけ。

「やはり防災意識を高めねば・・・・・」

こんなことがあってからいつも気づかされます。

常日頃から意識をしていないと、いざというとき、
本当に何もできません。

何が本当に必要なのか

どういう行動が必要なのか

改めて気を引き締めたいと思いました。

昨晩の地震でお二人の方がお亡くなりになってしまいました。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

ウクライナ支援チャリティーTシャツ募金@楽天

昨日、なんとなく見ていたら、楽天から


写真は楽天クラッチ募金より

という企画がスタートしていました。

期間は2022年3月11日(金)18:00~2022年3月31日(木)16:59まで

まず、希望のTシャツサイズからエントリー

¥3,000からの募金でTシャツお届けとなります。
詳細は上の写真をクリック↑。

そのページにジャンプします。

戦況が悪化するウクライナ。

戦争は何があっても

です!!!

Today’s one-phrase English  ~drill~

drill                       訓練
I definitely feel that we need to do earthquake-drill  every now and then.
We can at least handle the situation when an earthquake happens.

たまには地震訓練も必要と痛感した。そうすれば、地震が起きたとき、対処できるから

emergency kit   防災グッズ
evacuate          避難する
もしも、外国籍の方がいましたら、「evacuate! 逃げて」と
教えてあげてくださいね。地震大国 日本この小さな島国に生きる以上、地震とは無縁ではいられないのですそして、少しの心掛けが大きな差を生むのだと思いました。

Thank you for reading
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次