生き金・・・自分への投資
死に金・・・ただの浪費
お金の使いかたにはいろいろある
お金が喜ぶ使いかたをしていると
お金が帰ってきてくれるかな・・・・・?
目次
老後は当分来なくてよいです
とりあえず、自分の貯金を見てみる
「足りない・・・」
“これからの老後の資金は2000万円は必要です”
と言われているのに、手元にあるのは桁が違いすぎる
お粗末な貯金内容
老後っていつ来るんだろう?
この分では、当分来てもらっては困る
そんなことを考えながら、家じゅうの小銭をかき集めた
生きるローン
怒りは徐々に形を変え、冷静さを取り戻し、
物事の根本を見ようと思えるようになってきた
家や車のローンといっしょ
「生きる」ローン
それは投資
それは生き金
使うべきお金
そのための貯金だったんだ・・と
こうなったのは私にも責任がある
借金は私のものでもある
なら、あるだけのお金を集めてとりあえず、返そう
何の形にも残らなかったし
旅行に行ったように思い出も残らなかったけど、
これが正しい使い道だったのだと思えるようになった
借り入れるということは金利が発生する
それこそ、「死に金」
意味のない借金はする必要がない
同じ借金でも意味のある借金でなければ
納得がいかない
旦那にお金を持たせて借金を返させてきた
肩の荷が下りたようで少しだけほっとした
正しい決断をしたのだと思える自分が
今日の返済分
明日からは自分への借金返済が始まる
道のりは長いけど、勉強と思って進んでいく
もっともっといろんなこと勉強しないと
いけないと思える出来事
これもきっと
振り返れば、「いい経験」になる日がくるのかもしれない
そうなってほしいと今は願っておきたい
Today’s one-phrase English ~ genocide ~
genocide 大量虐殺
Genocide is inhumane act, definitely not accepted, not allowed in anywhere anytime.
大量虐殺は非人道的な行為であり、いつでも、どこででも容認も許されるべきでもない
大量虐殺は非人道的な行為であり、いつでも、どこででも容認も許されるべきでもない
ウクライナでの情勢は目を覆う状況です。
これが戦争なのだと思うと、人が犯す過ちはあまりにも大きすぎます。平和の何がいけないのでしょうか?ただ、毎日、家族や友に会え、会社に行き、学校に行く
これが戦争なのだと思うと、人が犯す過ちはあまりにも大きすぎます。平和の何がいけないのでしょうか?ただ、毎日、家族や友に会え、会社に行き、学校に行く
そんな平凡な日常の何が悪いのでしょうか?
一日も早く平和がウクライナに戻ることを祈っています
Thank you for reading
コメント