さようなら、オリーブオイル・・・・・

  • URLをコピーしました!

本当に値上げラッシュが止まらない!

お店に行くと、毎回驚いて値札を二度見する!

スポンサーリンク
目次

オリーブオイルは高嶺の花

本当にっ!

食料品の値上げがすごくて、お財布に五千円を入れていっても
お釣りはほぼ小銭になってしまう・・・

marie

無駄買いしたかな~~?

とバッグの中身を見ても、とくには無駄遣いはしていないような気がする

食事は毎日3度のこと。

つまりは、生きることに直結してしまう行為。

そうそうケチってばかりはいられない。

なんとかうまく工夫をしているけど、どうしても必要なものは、

やはり腹をくくって買うしかない。


この前、食料品を買いに行くと、いつものオリーブオイルが目についた。

値段を見てびっくり仰天!

オリーブピュアオイルは我が家の必需品だが、
以前は449円(税抜)、セールだと399円くらいで販売していた。

それが、なんと!

600円台にまで値段が跳ね上がっていたのだ!

あまりのショックに正確な値段を見ていない

marie

もうオリーブオイルは買えない・・・

1度で使い切るわけではないが、さすがに600円ともなると
痛い!痛すぎる!!

そういうわけで、あっさりとオリーブオイル魂を手放し、
こめ油に変更。

運よくセールで299円(税抜)

これからこんなことがどんどん起こるのかな・・・?

節約するのはいいけれど、

“買えない”という行為が、気持ちをみじめにさせる

ひもじくて、情けなくて、自分のことが嫌になってしまう。

お金の裕福さ=心の裕福さ

というわけではないだろうけど、

やはり、お金はあったほうがよい!

お歳暮を買ってみる

そんな油の値上げを目の当たりにし、

marie

油って貴重だわ

と実感を深めていたところに母からお歳暮が届いた。

みかん

いつものみかんと違って、甘みと実が隅々まで詰まっている感じのみかん。

ケチな自分では絶対買わないようなおいしいみかん。

ありがたいなぁと感激し、お礼をしようとお歳暮売り場をうろうろしてみた。

食品・洗剤・コーヒーセットに鮭丸ごと一匹・・・

高齢の親は何をあげても喜ばない。

あげるほうもがっかりしてしまうが、

それでも、いただきっぱなしというわけにはいかん!と

なんとか喜ぶようなものはないかと探してみる。

そこで、思い浮かんだのが、油。

marie

油を使わない家なんてないよね!

と油のセットを贈ることにした。

私が人にものを贈る時の鉄則が

・消えてなくなるもの

としている。

下手に形が残っても嫌だからだ。

食べ物はその点残らない。

もう何年もこのルールを適用している。

親が喜ぶかどうかはわからない

だが、

お礼の気持ちを伝えたいということと
自己満足のためにやっているのだ!と
開き直ってみることにした。

結局、そんなものだよね

お歳暮を渡す時期は地域によって若干の差はありますが、
おおよそ、12月10日~20日までに贈るとされています。

今はまだお歳暮シーズン前なので
早割などで、お得に購入することができます。

Today’s one-phrase English  ~ Lucky you ~

Lucky you いいなぁ、 良かったね、うらやましい

Supernaturalシーズン15 #1 -Back and to the Future 再び、悪夢のはじまり-
ざっくりあらすじ

神の怒りに触れてしまったサムとディーン。

地面が裂け、地獄が開いてしまい、
地獄にいた邪悪な霊たちが地上へと放たれてしまった。

なんとか悪霊たちを退治したいが、数が多すぎてどうすることもできずにいた。

そこにベルフェゴールと名乗る悪魔が現れ、

「自分ならなんとかできる」

と言い出す。

それは、ひとつの町に悪霊たちが出入りできないような壁を作り、
その中に閉じ込めるというものだった・・・。

今日のワンフレーズ、行くぜ

Belphegor:   But if you wanted to buy some more time,
    you could always contain the ghosts.
(時間を稼ぎたいなら、悪霊たちを閉じ込めればいいのさ)

Sam: Contain how?
(閉じ込めるってどうやって?)

Belphegor: Magic.
(魔法さ)

Castiel: And you just happen to know the right spell?
     (で、たまたまその魔法の呪文を知っていると?) 

Belphegor: Lucky you.
(そ、ツイてるね)

Lucky という言葉から、運がいい という意味で

ツイてるね!うらやましい!

というニュアンスで使います。

また、自分、ツイてる! という時の 

Lucky me! も 便利です。

marie

Thank you for sharing your time with me
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました (^▽^)







よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次