Happy Christmas!

  • URLをコピーしました!

いかがクリスマスの朝をお迎えでしょうか?

明日からは一気に正月の雰囲気が高まります

1年ってあっという間だけど、

それなりに長い時間をすごしています

どんな1年だったでしょうか?

 

 

スポンサーリンク
目次

30年以上前のジンクス@TDL

30年以上前、高校を出てすぐ、
TDL 東京ディズニーランドでバイト勤務をしていました。

業種はカストーディアル。

清掃です。

 

ディズニーランドもクリスマスイブとなると、

カップルばかりが来園し

クリスマスはカップルがいなくなるという

「わかりやすいわ~~~」という状況でした。

 

私が働いていたころは、ジンクスがありまして、

「ディズニーランドデートでうまくいくカップルは
普段もうまくいく」

というもの

 

ディズニーランドはいろいろと待ち時間が長いので、

待っている間「人となり」が出てしまいやすくなるためだとか

 

いわゆる

本性ってものです

  

 

待っている間、お互いが楽しくなるように

相手に気遣いができて、思いやることができるカップルは

うまくいく

ラブラブ

 

しかし・・・・

わがまま放題、文句言い放題ではもちろん

喧嘩になり

そして

さようなら・・・・

という結果に

 

これが案外当たっていたのです

仲間内でも

「喧嘩してるカップル見た」

という報告も結構な頻度でありました

 

お互いを思いやる気持ちがあれば、

場所はどこでもいいように感じます

ただ、刺激的で魅力的な場所ほど、

「本性」が浮き彫りになりやすいといったところでしょうか・・・?

 

 

ミンスミートパイ

大昔に一度だけ、イギリスでクリスマスシーズンを過ごしたことがあります。

旅行で行ったのですが、街中はクリスマスイルミネーションで飾られていて

盛り上がり方がやはり違いました。

そして、店頭で見る食品も日本では見ないものもあり

興味津々

中でも、気になったのは、

「ミンスミートパイ」

 

ミート?お肉?しょっぱい系のパイ?

 

と思ったのですが、中身は黒くてスパイシーで甘い味と
ゴリゴリとした食感

中身はどうやらお肉ではなさそう

いい香りと独特の食感にすっかりはまってしまいました。

 

ミンスミートパイ とは

イギリス生まれのお菓子でドライフルーツやナッツ類をスパイス、
ブランデーまたはラム酒に漬け込んで
煮込んだミンスミートを包んだパイ

イギリスでは、クリスマスをお祝いする定番料理のようです

日本ではなかなか手に入らないミンスミートパイ

それも旅の思い出のひとつです

 

 

Today’s 1phrase English

Short-handed          人手が足りない  人手不足だ

 

I’m a little short-handed. I hope you’re going to help me.

人手が足りなくて。手伝ってもらえるとうれしいな

もし、だれかからそう言われたら、

「Sure. I’ll help.」

「Let me help」

と言えばOK

 

ダメなら、

「I’m sorry. I’m busy.」

と必ず理由を伝えて断ることも大切

ポイント

できるか できないかをきちんと伝えること

これが重要です

 

それでは!

ここまでお読みいただきありがとうございました

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次