頭のデリートボタン押しました

  • URLをコピーしました!

う~ん・・・・・

たまにはこんな日もある。

 

「何もない!

本当はあるんだけど、それは「負」の感情のカテゴリーだから

すぐに削除ボタン ポン!

 

覚えてないけど、学びはあったような気がする

自分の信じる正しいことをしたいと思っている

人のことを悪く言わない
人をいじめたりしない
困っている人がいたら、できる範囲で助ける

いい人でいる必要もないときがある

そんな日は、修行の日

みんなにいい顔する必要なんてないのだから

大切なのは、いかに自分が心地よいか
ということ

それ以外、重要じゃない

 

スポンサーリンク
目次

Today’s one-phrase English  ~I’d better get going~

I’d better get going  行かなくちゃ
I’d = I would の略になります。
get going で すでに行っているという意味合いが含まれるので、

もう行かなくちゃ!

といった感じです。

Oh! It’s 3 pm already!
I’d better get going, my boy will be home soon.
もう3時!帰らないと、息子が帰ってきちゃう!

という感じ

I’d better  go now でも同じニュアンスですが、慌て度合いが少し緩め

その場を切り上げないといけないとき、便利な表現です。

 

SEE YOU
SEE YOU

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました(*^▽^*)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次