【IKEA部】2年ぶりくらいのIKEA港北店! 【前編】

  • URLをコピーしました!

ひさしぶりにIKEAの港北店に初めて無料シャトルバスで行ってみました。

巷は春休み

忘れてた・・・・・・・

さすがに混んでました。

スポンサーリンク
目次

新横浜駅へ向かうキャリーカートの波

IKEA港北店へは新横浜駅から無料のシャトルバスが出ています。

とりあえず、新横浜駅へ。

車窓からは桜並木が見え、お花見をしている方々がいらっしゃいました。

美しい春の一風景です。

新横浜駅は新幹線の停車駅でもあります。
電車内では、キャリーカートを持ったたくさんの乗客の方々を見かけました。

「旅行かな?」

こちらもなんだかわくわくとしてきます。

そんな気持ちを分けてもらうだけでもうれしい

しかし、私の目的はIKEA行きのバスに乗ること。

「どこから降りていけばいいのやら?」

ここでいい加減な降り口からでてしまったからさぁ大変!

バス停を探すのに30分近くかかってしまいました。

とりあえず、駅に戻ろうとすると、新幹線のホームからアナウンスが流れます。

「次の停車駅は~名古屋~名古屋~」

「・・・・・。遠いな。」

いつもとは聞きなれない停車駅。

さすが新幹線。

ちなみに“隣の駅”までの所要時間は

のぞみ 約1時間20分
ひかり 約1時間40分
こだま 約2時間30分

となっております。

ちなみに料金は1万円位
(条件によって変わってきます)

スマホ片手にやっとの思いで駅へと戻ることができました!

 

IKEA港北シャトルバス発着所へのルート案内

【JR新横浜駅の場合】

北口
からおります。 👈ココ重要!

 

篠原口という降り口もありますが、
思いっきり遠くなるので間違えないように!(←ここで降りた)

地下鉄ブルーラインからはJR連絡口から出るのが最短ルートらしいです。

そのまままっすぐ進むと正面は歩道陸橋のようになり、
左右に階段があって、羽田空港行きなどのバス停へつながっています。

まっすぐには進まず、すぐ左に進み、下へと降ります。

広場のようなところに出て、左側には交番が見えます。

水色のが交番です。

そのまま交番を左に進むと、細い道にでます。
その先がIKEAのバス発着所になります。
降り口も間違えず、まっすぐくれば、
駅から5分もあれば着きます。


矢印や、看板等は一切なし!!

時刻表があるだけ。

1時間に2本のようですが、バス自体は
発車の10~15分くらい前から来ていて待っているようです。
時間帯にもよると思いますが、かなり混雑するバスなので、
早めに行くことをお勧めします。

所要時間は道路の混雑状況にもよりますが、
15~20分くらいです。

さて、長くなってしまったので、今回はここまで!

次回は2年ぶりのIKEA港北ショッピング!です

Today’s one-phrase English  ~That’s a shame~

That’s a shame        それは残念

That’s a shame  で使うと 残念だ という意味になります。

That’s a pity
That’s too bad

も同じ意味。

I’m sorry I can’t go out for dinner tomorrow 
ごめん、明日、食事に行けなくなった
That’s a shame, maybe next time
残念。じゃ、またの機会に
あら~~残念 としっかりと残念と思いながら、軽めの印象

最近、Shame on you!  と河野大臣がツイッターで投稿してました。

こちらは「恥を知れ!」という意味

文の冒頭でいきなり shame とくるのは 「恥」という意味

文中でa + shame で 残念 という意味

と覚えておくといいかも

マリー
マリー

Thank you for reading today
Hope you enjoy your days

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次