初心忘るべからず!そんな気分になりました

  • URLをコピーしました!

スマホでらじるらじるのアプリを入れてみた
タイマーセットしたけど、毎回、聞き忘れてる!

だめじゃん!

スポンサーリンク
目次

Back to 1987!  ラジオ英語会話@NHK第二

今、ラジオ第二で「ラジオで!カムカムエヴリバディ」という番組が
放送されています。

出演はキャイ~ンの天野ひろゆきさんと歌手のAIさん

そして、講師は大杉正明先生!

私が高校生の時、初めて聞いたNHKの番組「英語会話」の
担当講師をされていました。

大杉先生とパートナーのジェフさん、バレリーさんとのやり取りが
面白くて、番組のそのもののトリコになりました。

1987年ということもあり、羽振りのいい時代だったので、
英語会話海外ツアーというのも頻繁に企画されていました。

あの頃、勉強したのが、今の私の英語の礎です。

また、大杉先生のお声がきけて本当に感激しました!

Today’s one-phrase English  ~It is what it is~

It is what it is         仕方がない しょうがない

I don’t want to wear a mask

everytime I go out.

It’s stressful!

外に出るたびにマスクするの嫌!
ストレスなのよ!

Well,it is what it is、nowadays.

今は仕方がないもの

仕方がない・しょうがない・そういうもの
といった自分ではどうしようもない状況の時に使います。

マリー
マリー

Pray for PEACE, Pray for Ukraine
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次