旦那さんはがんと暮らしています② 

  • URLをコピーしました!

旦那さんは今、抗がん剤の治療をやめている。

理由は「つらいから」

そのつらさがどのようなものなのかは私にはわからない。

ただ、
ものすごく痛く苦しいものらしい。

「あんな痛みは二度とごめんだ」

結局、痛み止めを飲んで、日々、ガンという名の爆弾を体に抱えて
すごしているのが現状である。

医療系の麻薬「オキシコドン」というものを今まで飲んでいた。

あまり効き目を感じないという理由で
今回は処方してもらわないようにした。
(オキシコドンは値段も高く、処方時間かかる)

しかし、それが間違い始まり

体は1日中痛み、家の中を動いただけで、
息切れがするという

今まで、そんなことを感じなかったのは、
医療麻薬のお陰。

思った以上にガンは体を蝕んでいるようだ

「こんな体、嫌だ・・・・」

珍しく弱音を吐いていた旦那さん

どんどん体が自分の思い通りに動かない不安は
かなりの恐怖だろう


80年代のがん治療はひどかった。

ガン=不治の病というレッテルが貼られていたから、
患者の家族は、訳の分からん水を買ったり、変なキノコを買ったり
「ガンに効果がある!」と謳っているものは
なんでも売れたし、買われていた。

実際、そんなものを買っても無駄だったという話をさんざん聞いた。

でも、その家族の気持ちが痛いほどわかる。

まさに、藁にでもすがりたい、と
間違った選択をしてしまうのだ。

本当にすべき選択

それは、

自分の生き方を全うすること

自分のやりたいこと、望むこと、

貪欲なまでに追求したほうがいい

治る・治らないは関係ない

今、この瞬間の生を感じて生きること

そのことを放棄した瞬間から

「死」が始まる

月末はハロウィーン。

来年の今頃は、どうなっているのだろう

どうやら暗闇の道を照らす明かりはまだ見えてこない・・・

スポンサーリンク
目次

Today’s one-phrase English  ~ steep ~

steep (ものすごく値段が) 高い

最近の物価高は本当に頭が痛いですね。

そこでひと言!

marie

Everything is so steep these days!
最近、何でもかんでも高い!

値段が高いといえば、expensive pricey が有名ですが、
こちらはばかげたように高い!という印象を持った時にぴったりの単語。

他にも
No price is too steep   金に糸目はつけない

という表現もあり。

こんなこと一度くらい言ってみたい!

marie

Thank you for sharing your time with me
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました (^▽^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次