旦那さんはがんと暮らしています⑤

  • URLをコピーしました!

寒さが本格化。

冬将軍がやってきたみたい。

こりゃ、もう一枚布団を出さねば!

スポンサーリンク
目次

本物の医者はいるのかーー?!

昨日は、旦那さんの月に一度の検診日。

いつも言われることはいっしょ。

「終活」

のこと。

そんなこと、医者からいう必要ある?

死ぬことを気にするなら、坊主か牧師に任せておけばいいのに

ま、

私個人としては不要ですが


大好きなドラマ「ニューアムステルダム」からのセリフ

Max

If you can’t help Jemma as a doctor,
just help her as a human being.
ジェマを医者として救えないなら、人として救ってやれ

医療ディレクターであり、医者でもあるマックスから、
精神科医のフロムに投げかけられる言葉です。

ドラマなので、所詮はきれいごとな部分があるのは間違いない

でも、医者として、生きるための光は指し示してもいいと

私は思う。

話すことがないなら、

じゃ、また一か月後に会いましょう

で、いいんじゃないの?

普段は必要なことも話せないくらい時間がない診察なのに、

こんなときだけがっつりと「死」の話ばかり

うんざり

医者なのか、医師免許を持っているだけのただの人なのか

これを見分けるのが、病気を治す秘訣!

久しぶりのお出かけ クリスマスプレゼントは・・・・・?

さて、

病院帰り、マックに寄って軽食を済ませ

ユニクロへと向かった

ユニクロ×MARNI のニット帽!

ユニクロ×MARNI コラボのビーニー(ニット帽) 
運よくセールが始まり ¥1990→¥1290 と値下げされていた!(≧▽≦)

ポコポコ地のニットはちょっときつめのかぶり心地。

でも、さすがMARNI
色使いは明るくてかわいい💗
かぶっていると気持ちも明るくなる

そして、バラクラバというファッション単語も知りました。

平たく言うと 「目だし帽ならぬ顔だし帽」って感じ?

←こんな感じのかぶりもの
ショッカー戦闘員を思い出すのは私だけでしょうか・・・?

主に、雪国の利用者の方が多いようで、雪かきをするときに便利なのだそう。

いろいろ便利なものがあるものだと感心してしまう51歳。

旦那さんとは、

いっしょに歩けて、

いっしょに食べれて、

いっしょに同じ場所にでかけられることは

今のわたしには、ものすごい贅沢なこと

旦那さんのできることは

片手に収まってしまうくらいほんの少しのこと

だから、いっしょにでかけて時間をすごせることは

どんな時間にも代えがたい

そんなうれしくて楽しい時間をすごすことができました。 

マライヤも歌ってる

「クリスマスにはたくさんの物はいらない」

本当に欲しいものは何?

さぁ、

もうすぐクリスマスがやってくる・・・・・


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次