仕事に行こうといつもの道を歩いていた。
片道2車線の大き目の道路。
平日は交通量も多く、歩行者も学生さんや仕事に行く人が多い。
休日なせいもあり、比較的車の流れはゆるやかだったが、
それでも、それなりに車も走っている。
そんな大通りとの交差点の信号は短い。
反対側に渡ろうと信号を見る。
青に変わると思い、急いで横断歩道を渡ろうとした
その時
ものすごい勢いで加速してきた乗用車。
右折してきたのだが、通常の右折なら、徐行して曲がってくるはず。
それが2段階に加速をしてきて、私の1mくらい手前で急ブレーキを踏んで止まった。

その時、横断歩道には私しかおらず、車が止まってなかったら、
ドンピシャなタイミングで轢かれてるような状況だった。
あまりの突然の出来事に、体は動かないし、心臓はバクバク
やっとの思いでその場を離れた
ドライバーの顔を見ると、白髪頭の高齢者。
これが、噂の
「ブレーキとアクセルを踏み間違えるってやつなのか・・・・」
ドライバーは手を上げて挨拶を軽くしただけ。

はぁ?!
内心、怒り心頭だったけど、ぶつかってないことは本当にラッキーなこと
これで間違えて、アクセルをブレーキだと思って、さらに踏み込んでいたらと思うと
私は完全に轢かれて、病院のベッドの上か、棺桶の中・・・
運が良かった!としか言いようがなかった
つい、
車のほうがよけてくれるかもしれない
と思ってしまうけど
そんな他力本願なマインドじゃだめだと改めて実感
誰もよけてくれない
と思い、自分の身は自分で守るべきだと心に刻むことにした。
でも、突発的に起こるものは避けようがない
やはり運なのかな・・・・?
本当に、今回の件は神様に感謝!
そして、年末に向けて交通量が多くなる季節。
皆さま、くれぐれもお気をつけになってくださいね。
コメント