ちょっとだけお高めのコーヒーを買い、
夏のぜいたくをしてみました。
ミルクと合わせていただきます。
紙パック式コーヒー比較 4品エントリー
近所のお店で紙パック式のコーヒー 無糖を購入し、
飲み比べてみました。
価格帯は200円前後。
※あくまで個人での感想になります。
個人評価 ★=1点 ☆=0.5点
①タリーズ ブラックコーヒー 1L

酸味と苦みが5:5くらいで感じられる味わい。
ミルクを入れたときの、コーヒーの持ち味が素晴らしいと思いました。
ミルクの甘み、コーヒーの苦み・酸味がバランスよく、
とても飲みやすいミルクコーヒーが実現します。
個人評価: ★★★★
値段が高いのがネック
②ucc 炭焼珈琲 無糖 1L

UCCさんと言えば、3色カラーのミルクコーヒー缶を思い浮かべる私。
こちらのコーヒーは炭焼きというだけあって、最初に炭っぽい香りを感じます。
味は、苦い。
苦み先行。
苦みと酸味は9:1くらい。
とてもではないですが、私としてはこのままではム・リ。
牛乳を入れてというよりは、そのままを味わうタイプのコーヒーに感じました。
※個人の感想です。
個人評価:★★
苦いのでクリーム等を入れたい場合は、
脂肪が多めのクリーム系と相性がいいかもしれません。
2度目はないです。。。。
③スジャータ ホテルレストラン仕様 コーヒー無糖 1000ml


スジャータさんはお安い価格帯の商品で本格的なコーヒーが味わえる商品もあるので
大変ありがたいですね。
こちらはちょっとだけ奮発してみました。
味は、苦い!!
苦み直球勝負という感じ。
苦みと酸味が9:1くらいに感じ、牛乳を入れると酸味を少し強く感じました。
このままをアイスコーヒーでいただくのに合っていると思いました。
個人評価: ★★
とにかく苦い!牛乳を8割くらい入れないと苦みが収まらない。
アイスコーヒーをシンプルにいただきたい方におススメ
④カフェカルディ 低温抽出アイスコーヒー 1000ml

実は、お店に並んでいた時、男性が迷わずこの商品を3つくらい手に取ったんですよね。
それで、興味が沸いて購入しました。
苦みと酸味を感じるコーヒー
苦み:酸味が8:2くらいでしょうか
ミルクを入れると、コーヒーのえぐみを感じてしまい、
個人的には、牛乳をいれてというよりはそのままを楽しむコーヒーなのかなと
感じました。
個人評価:★☆(☆=0.5)
一番高くて、一番飲みにくかったです。
総評
タリーズ以外は、そのままをアイスコーヒーで、
ガムシロップを入れたりなど、
コーヒーそのものを楽しむ商品なのかなと感じました。
牛乳を入れると、牛乳とコーヒーの悪い部分を感じてしまい、
残念な味わいになってしまったような気がします。
そのままのコーヒーの持つ苦みを楽しむことができるコーヒー。
タリーズは他の3品より酸味が強めなせいか
牛乳を入れてもおいしかったです。
もっといろいろと出ているので、これからも試してみようと思いました。

Today’s one-phrase English ~ bug ~
bug イライラさせる 困らせる
小さな虫がそばにいて、イライラするような感覚。
イライラする・困らせるといったニュアンス

You’re bugging me. Stop doing it!
イライラさせないでよ!



That noise of the construction is bugging me all day.
I’m going to be crazy!
あの工事の騒音のせいで気が狂いそうだ!



Thank you for sharing your time with me
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました (^▽^)
コメント