ブログを書いていると、たまにグーグルさんから連絡が来ます。
大抵は

問題でました。確認よろしく
というもの。
まったくわからない私は、問題点を修正するのに四苦八苦
なかなかうまく運営が言っていないというのが正直なところであります。
今回も、連絡がきて、なんとなく心当たりがあったから修正
これで2,3日様子見となります。
が、
それ以上に問題だったのは、パーマリンクというもの
パーマリンクとは・・・
ページごとに設定した個別のURLのこと


上のURLでは黄色の下線部がパーマリンクに当たります。
今までは、タイトルを決めると
そのままパーマリンクとして設定されていましたが、
日本語・・・
日本語だと、検索とかした際に文字化けを起こしやすく
おススメできない設定方法らしいのです。
やはりアルファベットがいいとのことで、
現在、ほぼ98%日本語で設定されたパーマリンクを修正中・・・・・
まだ、半分も終わってません・・・( ノД`)・・・・・ううう
ブログって本当にあなどれない!
副業としてお金を稼ごうと思ったら、
かなり真剣に勉強しないと無理だね!
としみじみ実感しました。
地道一番
コメント