一難去ってまた一難 ブログ筋、鍛えてます!

  • URLをコピーしました!

最近、ブログから遠ざかっていた
理由は、いろいろと問題が浮上してきたから
ブログを書くってただ書けばいいってもんじゃないと
改めて思い知りました

スポンサーリンク
目次

広告→テーマ→インデックス登録の問題??

収益化の連絡を受け、広告を設置

その後、テーマを変えてと、いろいろとしていたら、
Googleからメールが・・・

インデックス登録 の問題が検出されました

は?おっしゃっている意味がわかりません

訳も分からず、でも、解決しなくてはいけないことなので、
なんとか調べて対処をしてみる。

大きな傷にただ絆創膏を貼っただけの処置。

あぁ、、、知識がないって怖くてせつない

なんとか対処をして、グーグルさんからの反応待ち。

試験を受けて合否を待っているよう・・・
ドキドキする

こうなると、 初心者向けの解説はほぼなく、
使われている言葉もカタカナまみれの中級者用。

少しは真剣に勉強しないとダメかな~~
まるでちょっとした会社を運営しているみたい
脳みそがだいぶ悲鳴をあげています。
こんなに脳みそを使ったのはいつぶりだろう・・・

あぁ、若さがほしい



ただ書けばいいは趣味

趣味以上なら真剣に多面的に取り組まなくてはダメ

お金を稼ぐってそういうこと

改めて、身にも脳みそにも沁みる~~~(>_<)

怖さを知る。先に進める証?

手塚治虫先生の名作「ブラックジャック」の中で、
「青い恐怖」というお話があります。

ブラックジャックは自分の所有しているある島へと出掛けていった。
そこにはある父子だけが住んでいた。

父親は息子の太一を世間の冷たい風にさらしたいと考えており、
高校の入学願書を取りにブラックジャックの乗ってきた船を借り
夜までには帰るといって島を出て行く。

しばらく経っても魚を捕りに行った太一は帰ってこない。
心配に思ったブラックジャックは海に見に行く。

太一は父親の禁じていた西の浜へ行き、シャコ貝に足を挟まれていた。
そこは満潮になるまで2時間ほどしかなく、
ブラックジャックは酸素ボンベを取りに家へ戻る。
しかし、倉庫には鍵がかかったままになっており、
ブラックジャックは手術道具を持って浜へ行く。
シャコ貝の貝柱を切って口を開けさせようというのだ。

なかなか切れなく、とうとう水は太一の顔まで来てしまった。
ブラックジャックも貝に手を挟まれ水に沈もうとした時、
貝柱にメスが届き、口が開いたのだ。

帰って来た父親は海の怖さを知った太一はもう大人だ、
と感じ高校の願書を海に捨てるのだった。

手塚治虫のすべて 第131話「青い恐怖」よりの引用

最初は父親は、海に慣れ、海を甘く見ていた息子(太一)のことを心配し、
町でもっといろいろと見聞を広げさせるために、高校へ行かせようと思っていた。

しかし、シャコガイに挟まれ海の怖さを知った太一に
「海を嫌いになったか?」と尋ねる

「いいや」と答える太一

「これでいいだ」と言って父親は願書を破いて海に捨てるのだった

ラストで海の怖さを知った息子に、ひとつ大人になったと感じた父親。

物事の良い面だけでなく、悪い面を知ることで、
物事には常に二面性がある
それを知って準備をし、対処をする

それがいわゆる「恐れ」であり、
それを持つことが、
深入りしすぎず、
でも、より深く知るための心の持ちようだということを
伝えたかったのかなと思いました。

今回のいろいろとあったつまづきも、
正直、
ネットの怖さや難しさを知る機会になりました。

めんどうくさいとも思ったし、やる気が激減したのも事実。

でも、やめようとは思わない。

変な言い方だけど、
やめる理由が見あたらない

だから、気力がなくなったら、ちょっとだけお休みして、
また気力を取り戻す。

そして、先に進む
一歩でも、半歩でも

もっともっといろいろと知って、
よりよい状況を作り上げるためのブログの神様からの試練かも?!

と、軽く中二病を発症しながら、
前向きに捉えることにしました

バカボンのパパもそう言ってくれてる!(≧▽≦)/

Today’s one-phrase English  ~ It’s either A or B ~

It’s either A or B AかBのどちらか(を選ぶ)

まさに二者択一の状態
2つの選択ができず選ばなくてはいけないというときの表現

It’s either brown sugar meringue or coffee meringue.
ブラウンシュガーのメレンゲかコーヒーのどちらかにしようかと
引用:ブリティッシュ・ベイクオフ2

I can’t make up my mind. It’s either French wine or California.
フレンチワインかカリフォルニアワインか選べないよ

Why don’t you have them both?
2つとも選べば?

  • either A or B A もしくは B のうち1つだけ選択する
  • both A and B  AB両方選択できる
marie

Thank you for sharing your time with me
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました (^▽^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次