この前まで桜の花でピンク色の衣をまとっていた木も
すっかり衣替えをしました。
今は緑の鮮やかな衣装を身に着けています。
そしてワンポイントの桜の花
春から夏へとバトンタッチが始まります!
【IKEA部】今日の買い物は?

この前のブログで書いた安売りになっていた布団カバーを購入。
布団カバーというより抱き枕のカバーに作り替えようと思い、布地として購入しました。
ただ、開けてみてびっくりしたのは、150㎝の長さのほうに、布団を換える際の開き口があり、
それも「全開」ではなく、真ん中80cmくらい?の長さのみ開いているということ。
両端は閉じています。
狭い。

どうやって取り換えるの?
と、ふと考えてしまいました。
なんか、意外なスウェーデン仕様。
ちょっとしたカルチャーショックでした。


今回は、めずらしく最初にベジドッグを食べてからの買い物。
なんだかいつもよりも余裕をもって食べれた(?)ような気分



2時からデザートの割引ある~💓
と思っていざ、レストランに向かうと、割引期間は終わっていました・・・・・。
がっかり・・・・
でも、いつ食べてもチーズケーキはおいしい!
ごちそうさまでした。
ギガ節約中で家計も節約しています
ブログを書きたいと思っていても、肝心のギガがない!
現在、節約週間に突入しております。
節約はギガだけではなく、
・NTTの固定回線の解約(FLETS光とひかり電話の解約)
・プロバイダーの解約
と私にできることを削りまくっております。
現在、無職。
いつ、仕事に就けるかわからないという不安の中、
夫が残してくれたお金を無駄にはしないし、したくない!という思いで
日々すごしております。
とにかく、不安がひどいですね。
これから自分はどうなっていくのだろうという焦り、不安
それが恐怖になって、日に何度か自分を襲ってきます。
飛行機に乗っているような感覚ですよね。
いつ落ちるかもしれないという恐怖。
そんなことはほぼないことだけど、でも・・・・という不安。
いつかはこの不安も消えていくのかもしれない。
その不安の由来は、失ってしまったことからと、大きすぎる変化によるもの
それに慣れることができるようになれば、すこしは不安も収まるのかもしれない。
今ある状況に抗うことなく、ありのままを受け入れて、
少し、休んだほうがいいこともある。
なんだかんだで、人生は長いもの
人生、無駄がないってわかっていれば、
この不安の意味も、
恐怖の意味も、
悲しみの意味も
後々わかるのかもしれない。
急いで先回りする必要もないんだよね
今日は、太陽がものすごく輝いていて、
暑い一日だった
それだけで十分な日もある
明日のことは明日、考えよう
コメント