ストレッチでスッキリ

  • URLをコピーしました!

ストレッチを一応日課にしています。

朝起きて5分

夜寝る前、10~15分

と短いですが、体がすっきりします
にゃ~~ん

スポンサーリンク
目次

ストレッチの効果

ストレッチとは体の筋肉を意図的に伸ばす運動であり、
疲労回復やけがの予防などに効果があるとして注目されています。

【ストレッチに期待される効果】

・基礎代謝があがって痩せやすい体になる
・疲労回復に効果的
・ケガの予防
・肩こりや腰痛の改善
・免疫力のアップ
・良質な睡眠を期待できる

といいことずくめ

ひとつのストレッチを行う際、
20秒以上でないと効果が得られないらしい

そして、60秒以上でも効果がない

30~60秒の間がゴールデンタイム

そしてどのくらいの時間行えば効果が出るのかというと

1日トータルで20~40分くらいだそうです。

何よりのポイントは

呼吸を必ずする! こと

つい、力んじゃうと忘れてしまいがちですが、
呼吸をきちんとすることで、筋肉がしっかりと伸びます。

おすすめストレッチYouTube  3選

いつも利用させていただいているYouTube動画から紹介させていただきます。

1) B-life   

Mariko先生が5分からできるヨガ動画をアップされています。
ヨガ以外にも痩せるためのワークアウト動画もあり

2) Marina Takewaki

登録者まもなく300万人という大人気チャンネル
3分からできるストレッチを紹介しているので、
時間のない時、ちょっと疲れが溜まってきた・・・というとき
ぜひ、おすすめの動画満載です!
こちらのヨガベースのストレッチ多め

3) オガトレ

理学療法士の経験をもつオガトレさんがストレッチ動画紹介
5分くらいからあるので自分の時間に合わせてできます
オガトレさんの優しい声で癒し効果もあるかも?!

以上、おススメチャンネルでした。

寝る前に少しでもストレッチをすると、次の日、体が軽くなっています。
無理をしないで、心地よく体を動かすことは、次の日へのストレスもなくすことかも?

すっきりとした朝を迎えよう!

Today’s one-phrase English ~ Where are (were) we?~

Where are (were) we?  どこまで話したっけ?

誰かと話していて、途中、他の人から話しかけられてしまった

また、話を戻す時「どこまで話したっけ?」と
話を戻したいときに使うフレーズです。

Sorry about the interruption. Where were we?
中断してすみません、どこまで話しましたっけ?

電話・トイレなどなど

会話が中断したり、他の話題を話したりして
それまで話していた話からずれることはよくあること

本線に戻したいとき、このフレーズを使うと便利

ちょっとした仕切り直しもできて、また会話が弾みそう

ぜひ、使ってみて!

SEE YOU
SEE YOU

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました(*^▽^*)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次